ABOUT COFFEE PORT

スペシャルティコーヒー専門自家焙煎店、コーヒーポートです。

「コーヒーポートのコーヒー豆」

スペシャルティコーヒーとは、世界流通量トップ5%に相当する高品質のコーヒー豆です。
高品質であるため、適正価格で取引されることから社会貢献の側面もある
生産者と消費者がwin-winになる側面もあります。
品質の高さはQグレーダーと呼ばれる国際的な認定資格保持者がテイスティングして
クオリティを判断しています。
コーヒーポートではこのQグレーダーが在籍しており全てのコーヒーの品質を管理しています。

年間1,000ロットを超えるコーヒーをカッピング(テイスティング)コーヒー産地との密な情報交換、新鮮なコーヒー豆を仕入れるタイミング計画や保存方法の工夫、焙煎方法・焙煎化学の研究等スペシャルティコーヒーを扱うコーヒー店として、農家さんやシッパーさんに尊敬の念を持って運営していますが、それも最終的にお客様に心から楽しんで頂けてこそ、と考えています。

クリーンであること(雑味がない)、生産地ならではの味わいがあることはスペシャルティコーヒーで最も大切にされている審査基準であり、お客様に楽しんでいただけるポイントでもあります。産地ごとの特性を重要視して選んだコーヒー豆は、まるで一つの食材やスイーツのように楽しんで頂けるように設定しています。

また、冷めても美味しいのも一つの特徴です。

コーヒーポートで出会えるスペシャルティコーヒーを通して新しいコーヒーのおいしさを見つけてください。

 

「コーヒーポートのお店」

2020年に芦屋の最南端、南芦屋浜にロースタリーを設立しました。

私たちは肩肘張らない、あくまでもお客様ベース、お客様にとってのおいしさを大切にコーヒーを焙煎・ご提供しています。

コーヒーポートの店頭では、まず最初に「コーヒーにミルクを入れますか?」「お菓子と併せて飲まれますか?」とお客様の普段のご様子をお尋ねいたします。

その方のライフスタイルを最重要視して、そのうえで最高のコーヒーとの体験をご提供をしたいと考えているからです。

今では地域の皆様にご来店頂くのはもちろん、人気ホテル、カフェ、法人様でのご採用等、幅広い用途にご利用頂いています。

最近よくいただくご感想が、「ポートのコーヒーはなぜだか飲める」です。

今までコーヒーを飲んでいなかった方や、飲めなかった方からそういうお言葉を頂けるようになりました。

なんだか美味しい。なんだかいい感じ。

もちろんそこには色んな理由があるけれど、皆様に◎をいただける味を目指して今日も焙煎しています。